書名 |
理科好きな子に育つふしぎのお話365 見てみよう、やってみよう、さわってみよう体験型読み聞かせブック |
|
---|---|---|
著者 | 自然史学会連合∥監修 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 誠文堂新光社 | |
出版年 | 2015.2 | |
ページ数 | 391p | |
大きさ | 25cm | |
ISBN |
4416115008, 9784416115008
|
|
内容紹介 |
素朴な疑問から、研究者しか知らないとっておきの話まで。第一線で活躍している学者たちが選りすぐった身近な自然にまつわる面白いお話を、12ヶ月365日分紹介。お話ごとに、家族で楽しめる体験アイデアも掲載する。
|
|
目次 |
人間が夢を見るのはなぜ?日本に春夏秋冬があるのはどうして?どうして鳥は空を飛べるの?ゾウは塩が大好きってほんとう?イカとタコは心臓を3つももっているカジリムシは本当にいた!モグラはミミズを頭から食べる南極はなぜ寒い?恐竜は絶滅していない!サメのおちんちんは2本あるってほんとう?はねがない、フユシャクガのお話イヌの鼻が濡れているのはなぜ?キノコって野菜じゃないの?世界一深いところに暮らす魚のお話最初に目をもった生き物はなんだ?雪が多い場所、少ない場所ハチはどんなふうに人の役に立っているの?猛スピードで泳ぐ小さな生き物いつから世界中に人間が暮らすようになったの?富士山は、なぜ裾野が広い形をしているのか?日本の貝がアメリカで大発生!?寒いときには草はこおらないの?砂は何からできている?フクロウのクビはぐるっとまわって真後ろが見える?サソリは何の仲間ですか?地球の水はいつ、どこからやってきたの?街中にもいる!?吸血マダニってなに?世界で一番長生きの木のお話地球上に魚は何種類くらいいるの?ニホンザルはいつから日本にいるの?ハシビロコウがめったに動かない理由私にはいいにおい、あなたには?魚のウロコはなんのためにあるの?マダニの仲間は飲まず食わずで10年以上も生きる生き物の死がいとうんちが作る地層のお話マリモはどうして丸くなるの?生き物を救った水のふしぎな性質冬越しするチョウのコートは暖かい?耳あかが乾いている人、湿っている人貝が水をきれいにするってホント?大昔の進化の歴史はどうやって調べるの?日本列島は動植物の貴重な宝石箱チョウとガはどこがちがうの?どうして海と川を行き来する魚がいるの?人は気持ちを伝えるのがとても得意富士山の高さはどうやって測ったの?食べるだけじゃない!海藻の意外な使い方パンダはどうして白黒なの?深海にはお腹でエサを飼う動物がいる海を渡る一方通行の旅行客鳥はヒマラヤを越えても高山病にならない2万年前のシカのうんこからわかることサボテンのようでサボテンではない植物コンクリートは何でできているの?クジラの祖先はイヌみたいだった!石になってしまう海藻があるゲジがはうと頭がハゲるってほんとう?イヌならではのボディランゲージのふしぎ生き物の心臓いろいろ4年に一度うるう年がある理由30ミクロンのやっかい者ちぎれても手足が生えてくる生き物ニホンザルの女の子は、ままごとが好きチョウはお尻に目があるサルは「猿まね」をする?国境を越えてやってくる貝のお話新種ってどこで見つかる?
|
|
キーワード | 科学 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
図書館 | 児童01~04 - 児03-1 | 40/セ 5 | 100033415 | 児童図書 |
貸出できます
|