◇新型コロナ感染拡大防止のために <1月6日>
年があらたまりましたが、コロナの感染拡大はさらに勢いを増しています。5日には和歌山県でも一日あたりの感染者数が17人と過去最多になりました。引き続き感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
①体調がすぐれないとき、発熱しているときは図書館の利用を控えてください。
②図書館へ来るときはマスクを着用してください。
③入館時には手指の消毒をしてください。
④閲覧・自習は所定の座席で行い、人との距離を保ってください。
那智勝浦町立図書館はみなさんの日々の生活を応援します。知りたい・調べたいことがある方、ゆったりした時間を過ごしたい方、子どもとの時間を持ちたい方、これといった用のない方・・、本棚の森へいつでも、何度でも来てください。新しい発見、うれしい出会いがあるかもしれません。
“いつでも本といっしょ”の居心地のいい場所として、どうぞ図書館をご利用ください。お待ちしています。
那智勝浦町立図書館が進化しました!
那智勝浦町立図書館にロダン「考える人」の像があるのをご存知ですか?
2018年4月3日、図書館の新しいシステムがスタートしました。
新しくなった那智勝浦町立図書館はシステム化され全ての蔵書がデータベースで管理されます。館内でパソコンを使った蔵書検索や、カウンターでの貸出・返却の手続きがとても便利になりました。インターネットからの蔵書検索や、貸出予約(予定)もできます。また、このような図書館WEBサイトも立上がりました。
那智勝浦町立図書館の進化はこれで終わりではありません。ロダン「考える人」のように、常に那智勝浦町の将来を考え続け、成長していきたいと思っています。建物が少々古くても、本棚の形が揃っていなくても、町民の皆さんと知恵を出しあい、一緒に考え、町づくりの核になる図書館を目指していきます。
今後とも那智勝浦町立図書館をよろしくお願いします。◇◇◇
※今回のシステム化についての紹介はこちら⇒記事を見る
- 詳細
- 投稿者: 世話人
- 公開日:2018年01月26日
那智勝浦町立図書館からのお知らせ